医療法人ガラシア会の看護部についてご紹介します。
ガラシア病院は、カトリック医療施設として「キリストの慈しみの心」にならい、
患者・家族に寄り添い、その人らしさを尊重し「生きる」を支えるケアの提供を目指しています。
入院患者のほとんどが、急性期病院や在宅医からの紹介であり、更なる連携推進が求められています。
病棟では24時間365日途切れることなく看護師がケアを繋いでいることで、
患者は安心して入院生活を過ごすことができます。
患者・家族・地域から信頼され選ばれる病院になるよう、
そして働く仲間から選ばれる病院であるよう努めていきたいと思います。
共に学び、共に育つ職場をめざして
現在、クリニカルラダー導入の準備を進めており、ラダーによる成長の「見える化」を通じて、
一人ひとりの学びを支える体制づくりに取り組んでいます。
安全で安心な環境の中で、経験や背景に関係なく「共に学び、共に育つ」姿勢を大切に、
チーム全体でより良い看護を目指しています。
あなたの力を、ぜひここで発揮してください。
01 Greeting
教育担当・医療安全管理者
德永看護師長
地域に寄り添い、
身近で温かい医療をめざして
粟生間谷の自然の中、内科・整形外科・外科・健康診断・在宅診療など、地域の皆様の身近な診療を行っています。
各診療の中で、必要に応じて専門病院への紹介を行うなど地域医療で中間的な役目を担っています。
外来では高齢の方も多く、きめ細かな聞き取りと対応を心掛けています。
皆様に優しく温かい外来であり続ける事を目標にスタッフ一同頑張っています。
一緒に働きませんか。
02 Greeting
外来井藤看護師長
国際色豊かな仲間と
共に支え合う職場づくりを
回復期リハビリテーションと地域包括ケア病床の混合病棟です。
住み慣れた地域で生活をしていけるよう途切れのない支援を提供できるようスタッフ一同取り組んでいます。
職員は20代から60代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。
国際色豊かな若い介護職の方が活躍しています。
ぜひ私たちと一緒に働きましょう。
03 Greeting
南館病棟森下看護師長
多彩な経験を持ち寄り、
高め合う職場をめざして
『患者に寄り添う』とは何か悩み・考えより良い看護が提供したい。
そんな思いでいろいろな病院や施設などでの経験者が集って、
自己研鑽・日々カンファレンスを通し視野を広げて看護を提供しています。
「緩和ケアをやりたい」と思った方は一緒に働きませんか。
ぜひあなたの力を貸してください。
04 Greeting
緩和ケア病棟北1階牧内看護師長
慈しみの心で、患者と家族に
寄り添うケアをめざして
私たちはガラシア病院に来られた患者・家族の方々に慈しみの心でケアを行っています。
本人や家族のQOLが向上し、最期まで全うできるように療養環境を整え、職員一丸となって
生きるを支えるケア・きめ細やかなケアの提供を目指しています。
一緒に働ける喜びを味わいましょう。
05 Greeting
緩和ケア病棟北2階向井看護師長
私たちは一人ひとりの患者様を尊重し、
専門的知識と技術に慈しみの心を添えた看護を提供します。
私たちは多職種とより良いチームワークのもと、
継続した質の高い看護を目指します。
社会情勢の変化、それに伴う施設役割の変化を的確に捉え
当院看護部の役割を理解し責務を果たせるよう多職種と連携し協働する。
一人ひとりが経験から得られる学びや力を積み重ねることで
「共に学び合い成長できる仲間」がより良い看護・介護提供者となる。
一人ひとりの看護師の能力開発を支援し、
看護を通じて人としての成長ができるよう
「共に学び共に育つ」働きかけを行い、継続する。
|
看護体制 |
緩和ケア病棟 7:1看護 |
|---|---|
|
看護方式 |
固定チームナーシング(継続受け持ち方式) |
|
勤務体制 |
【2交代制】 |