現役メンバーが語るガラシア病院

現役メンバーが語る
ガラシア病院

member

現役メンバーが語るガラシア病院

#中途採用看護師の声

急性期から緩和ケアへ、新たな挑戦

history

急性期病院で経験を積んだ後、「その人らしさを支える看護」に魅力を感じてガラシア会へ転職。
きっかけは、かつて自分が関わった患者さんがガラシア病院に転院し、最期までその人らしく過ごされたと聞いたことでした。
現在は、患者さんやご家族の思いを尊重しながら看護を実践し、日々多くを学んでいます。
急性期とは異なる緩和ケアの現場で感じているやりがいや学びを伺いました。

Q.転職のきっかけを教えてください。 現役メンバーが語るガラシア病院
現役メンバーが語るガラシア病院

A. 以前は急性期病院で働いており、救急対応や治療中心の看護に携わっていました。
ただ、患者さんの「その人らしさ」を尊重した看護に触れる機会は限られているように感じました。
そんな中、かつて自分が関わった患者さんがガラシア病院に転院し、最期まで自分らしく過ごされたと伺ったことが強く心に残りました。
「看護師として、患者さんの人生そのものを支えるケアに関わりたい」——そう思ったことが転職の大きなきっかけです。

現役メンバーが語るガラシア病院
Q.実際に入職してみて、どうですか? 現役メンバーが語るガラシア病院

A. 想像していた以上に「人に寄り添う看護」に向き合うことができていると感じます。
患者さんご自身の希望だけでなく、ご家族の思いも尊重しながら、その人らしい最期を迎えられるよう多職種と協力しています。
毎日の関わりの中で、「看護師として大切にしたかったこと」を一つひとつ学び直せている実感があります。
患者さんやご家族から「ありがとう」と言葉をいただけるたび、この道を選んで良かったと心から思います。

Q.前職との違いはどんなところですか? 現役メンバーが語るガラシア病院

A. 急性期病院では、いかに迅速に治療や処置を行うかが中心でした。
一方ガラシア病院では、患者さんがどう過ごしたいか、ご家族はどう感じているかといった「人の思い」に焦点を当てる点が大きな違いです。
スピードを求められる現場から、じっくりと寄り添い見守る現場へ。
最初は戸惑うこともありましたが、その分、患者さんやご家族との関係が深まり、自分自身も看護師として大きく成長できていると感じます。

現役メンバーが語るガラシア病院

患者さんとご家族のために、私たちができること

ガラシア会には、スタッフ一人ひとりが「患者さんとご家族のために自分にできることは何か」を常に考えながら取り組む姿勢があります。
お互いを尊重し合い、和気あいあいとした雰囲気の中で働けるのも魅力です。
患者さんの「人生」に寄り添う看護を学びたい方には、ここほどふさわしい場所はないと思います。
ぜひ一緒に、患者さんとご家族を支えるやりがいのある看護を実践していきましょう。

member

現役メンバーが語る
ガラシア病院

インタビュー一覧

member

現役メンバーが語る
ガラシア病院

インタビュー一覧